
健康診断でヘモグロビンa1cが基準値を超え、慌てて対策について調べた当サイトの管理人「グルコン(50代男性、173cm、61kg)」。
炭水化物とか甘いものを食べない、いわゆる糖質制限を実行すれば血糖値は下がると判りましたが、そんな仙人のような生活は出来そうもありません。
そこで、血糖値を下げるサプリメントでもないものかと色々調べてみたら、ありました。色々なメーカーから、様々な種類のサプリメントが発売されています。
しかし、サプリメントの口コミを見てみると「効果があった」から「逆に悪化した」など、人によってかなり評価が分かれています。
また、幾つか見たサプリメントの公式サイトには、使用前と使用後の血糖値を比較して効果をアピールしていたりしますが、
1.これは一体どんな人が何をどれくらい食べて測定しているのか?
2.自分が使っても、同様な効果があるのか?
と、逆に疑問がわいてきました。
そこで、「これは自分で試しみるしかない」と思い、実際に使ってみて血糖値を測定、効果を確認してみることにしました。
*結果はあくまで管理人が使用した結果であって、同じ結果になることを保証する物ではありません。効果には個人差があり、血糖値はその日の体調にも左右されます。
ランキング
今回7つのサプリメントを実際に使ってみて血糖値を測定、効果を確認した結果を元に、個人的なお勧め順にランキングにしてみました。
糖ダウン
白井田七
コタラエキス+
![]() |
3位はコタラエキス+(以前はコタラエキス粒という名称でした)。サラシアと言うツル科の植物から抽出された血糖値への有効成分、ネオコタラノールを使ったサプリメントです。
サラシアのエキスは、多くの血糖値対策サプリメントの原材料として使用されていますが、その中から有効成分だけを抽出したのがコタラエキス+。 |
||||||
|
管理人の一言
3位となりましたが、コタラエキス+も十分効果が確認できました。今回試した”サラシア系のサプリメント”の中で一番結果が良く、特にコストパフォーマンスでは、検証した7つのサプリメント中トップです。なるべく安く血糖値対策したい人にはお勧めです。
サラシア100
メタバリアEX
金の菊芋
賢者の食卓
効果
血糖値を下げるのに役立つサプリメントって、具体的にどんな効果があるのでしょうか?
・飲めばあっという間に血糖値が下がるの?
・健康診断までに血糖値を下げたいのだけど・・・。
と言う方、処方薬にはそのような効果をもつ薬もあるようですが、あくまで糖尿病患者が医師の指導の下に使うもので、サプリメントは残念ながらありません。それに、もしそのようなサプリメントがあったら、低血糖を起こす恐れがあり危険です。
では、血糖値対策を謳うサプリメントには、どのような効果があるのか?。
使用する成分によって幾つか種類がありますが、大きく分けると
・糖の吸収を阻害する
・糖の消費を促進する
に分かれるようです。
糖の吸収を阻害
水溶性食物繊維や、サラシノール、コタラノールを主成分とするタイプです。糖質の吸収を阻害、排泄させることで食後血糖値の上昇を抑えます。
血糖値サプリメントでは最も種類が多く、今回検証した中では、コタラエキス+、サラシア100、メタバリアEX、賢者の食卓がこのタイプです。
糖の消費を促進
糖をエネルギーに変える働きを促進したり、筋肉細胞に糖を送り込む働きを強化することで、血液中の糖分を減らします。
今回検証した血糖値サプリメントの中では、糖ダウンがこのタイプです。また、後になってその存在を知ったために今回検証しませんでしたが、ピニトールと呼ばれる成分を使ったサプリメントもあります。
口コミ
管理人は血糖値サプリメントの効果を実感しましたが、他の人はどうでしょう?全員が同じように実感したのか、ちょっとネット上の口コミを集めてみました。
よい口コミ
仕事で疲れた時に甘い物ばかり食べていたら、血糖値が上がってしまいました。が、飲み始めてからは数値が下がって一安心です。
使い始めてから食後に眠くなくなり、健康診断でも数値がよくなっていました。
サプリを飲んで運動もしていたら、血糖値が30以上下がりました。
使い始めてからHbA1cが下がって、自分でも驚いています。
悪い口コミ
半年飲み続けましたが、健康診断の結果を見たら逆に悪化していました。
口コミで高評価が多かったので購入、2ヶ月使っても特に効果を実感できません。
3ヶ月も使っているのに、数値に変化が見られません。サプリメンだけに頼るのは間違いなのかも知れません。
DHC
管理人が使ってみたサプリメント以外にも、沢山の血糖値サプリメントが各メーカーから販売されています。特にDHCは、それぞれ違う成分を使った複数の血糖値サプリメントを販売しているので紹介します。